Mission
我々のミッション
我々のミッション
  • 我々のミッション
  • 口腔外科の最後の砦となる
我々のバリュー
  • 我々のバリュー
  • 我々の思考は、より良いを目指しているか?
    我々の発言は、心理的安全性を確保しているか?
    我々の行動は、真面目であるか?
ビジョン
  • 我々のビジョン
  • 県民が県境を跨がないですむ包括的口腔外科医療を提供する
    県内の口腔外科医療体制を再構築する
    臨床応用化につながる研究を遂行する
    口腔外科医療の国際化を進める
我々のストラテジー
  • 我々のストラテジー
  • 医療環境を充実させ医局員の他施設での研修を促す
    県内2次医療機関の整備を行う
    新しい口腔外科手術法を開発する
    アジアでの口腔外科医の育成を主導する
    海外の口腔外科施設での研修を促す
Theme
教室の研究テーマ

口腔顎顔面外科学分野は、ナビゲーションシステムや内視鏡を使用した新規口腔顎顔面外科手術の開発、人工知能を用いた口腔癌の転移予測や顎変形症の3次元解析などデータサイエンスをツールとした臨床研究に取り組んでいます。
また口腔癌の浸潤・転移機構の解明、新規バイオマーカーの検索など分子・細胞生物学的な研究も行なっています。
SDGsを推進するため口腔癌の早期発見に寄与する歯科医師の持続的教育も積極的に行なっています。

  • 1.岡大バイオバンクを利用した新規口腔癌バイオマーカーに関する研究
  • 2.細胞外小胞を介した口腔癌の進展機構に関する研究
  • 3.人工知能を用いた口腔癌転移予測に関する研究
  • 4.癌関連骨病変の制御に関する研究
  • 5.口腔癌の浸潤・転移に関する研究
  • 6.顎変形症患者の顔貌の形態計測学的分析およびその治療法に関する研究
  • 7.顎顔面領域の臨床解剖に関する研究
Theme 教室の研究テーマ イメージ
取り扱う疾患と治療
高度先進・特殊治療
口腔がん
早期舌癌 進行舌癌
口腔がんの診断・治療を行っています。集学的治療による治療成績の向上を目指しています。治療後の発音・咀嚼・嚥下などの機能障害や審美障害に対しては、関連診療科の協力により、顎骨および軟組織の再建手術や顎顔面補綴、摂食嚥下治療を行っています。
顎変形症:
顎骨(あご)の変形による、咬合や顔のゆがみ
デジタル。プランニング
矯正歯科医と連携して顎矯正手術を行っており、年間手術件数の多さは西日本地域有数です。また、顎の高度な変形に対しては、骨延長法を組み入れた先進的医療を行っています。
主な疾患と治療
  • 口腔腫瘍
  • 顎変形症
  • 顎顔面外傷
  • 嚢胞
  • 唾液腺疾患
  • 口腔粘膜疾患
  • 炎症
高度先進・特殊治療
顎骨再建と咬合再建
習慣性顎関節脱臼と
顎関節強直症
顎骨骨折の
内視鏡支援手術
治療実績(2023年度)
口腔がんの手術
疾患名・治療名
手術件数
舌部分切除術
15
舌半側切除術
5
舌全摘術
4
頬粘膜・口底・口蓋・口唇切除術
7
上顎部分切除術
14
下顎辺縁切除術
5
下顎区域切除術
7
下顎骨半側切除術
4
選択的頸部郭清術
23
根治的頸部郭清術
9
唾液腺悪性腫瘍手術
1
局所皮弁移植術
3
人工材料を用いた顎骨再建術
5
自家骨を用いた顎骨再建術
7
大型の有茎(筋)皮弁を用いた再建術
14
口腔がんの手術合計
123
顎変形症の手術
疾患名・治療名
手術件数
Le FortⅠ型骨切り術
76
下顎枝矢状分割術(SSRO)
23
下顎枝垂直骨切り術
86
オトガイ形成術
17
その他の手術
8
顎変形症の手術合計
210
※その他口腔顎顔面領域の良性腫瘍、嚢胞、外傷等の手術を行っています。
Message
先輩からのメッセージ
小野 喜章Kisho Ono

私は岡山大学歯学部を卒業後、1年間の研修医生活ののちに当医局の門を叩きました。学生時代からの"口腔外科をしたい"という強い想い、そして"留学に行きたい"という願いが大きな理由でした。実際に入局してからの生活は内容が濃く充実したもので、早い段階から様々な口腔外科診療に多く携わることができました。また、大学院生当時から口腔癌に関わる基礎研究活動を続け、学会参加・発表や論文執筆など、臨床業務以外のことにも大いにやりがいを感じています。
口腔外科は歯科分野の中でも専門性の高い分野です。目の当たりにする疾患・病態の多さもさることながら、手術や病棟管理など、歯科医師として経験できることが非常に幅広いです。さらに、当講座は口腔外科関連の資格取得にも力を入れています。口腔外科医としてのスキルアップのための計画や展望を考える上で、臨床経験を積むことだけに留まらず、その努力や研鑽を見える形で残すために、各学会や機構認定の認定医・専門医を取得することは大変意義のあることと考えています。私もひとりの口腔外科医として、これからのさらなるキャリアアップを目指し、日々研鑽を積んでいきたいと思っています。

角谷 宏一Koichi Kadoya

学生時代に口腔外科に憧れ、岡山大学病院口腔顎顔面外科学分野の医局に入局しました。口腔癌に携わりたいという思いが強くなり、大学院卒業後は埼玉県立がんセンターでの勤務という貴重な機会を頂きました。がんセンターには口腔癌治療の研鑽を積むうえで必要な十分量の症例数だけでなく、標準的な治療を適応できない希少症例を経験します。毎日経験豊富な指導医の診察や手術を目で見て、手を動かし、病棟に足を運ぶことで、口腔癌治療について日々研鑽を積んでいます。患者の人生に合わせた治療計画の設定から、遊離皮弁による再建手術、化学療法・放射線治療の等の術後治療、さらに顎義歯や緩和治療に至るまで、口腔癌治療を包括的に学ぶことができる点は、がんセンターの大きな魅力の1つです。さらに様々な合同カンファレンスを通して、腫瘍内科や放射線科など他領域の専門家の意見を取り入れる機会も豊富にあり、枠に捕らわれないより柔軟な対応を身に着けることもできます。
専門病院での貴重な経験を糧として、口腔外科医としての成長を実感できる充実した毎日を送っています。

Staff
スタッフ
岡山大学
教授
Professor
伊原木 聰一郎
Soichiro Ibaragi
講師
Lecturer
西山 明慶
Akiyoshi Nishiyama
吉岡 德枝(病棟医長)
Norie Yoshioka
助教
Assistant Professor
山田 庸介
Yosuke Yamada
國定 勇希(医局長)
Yuki Kunisada
小畑 協一(外来医長)
Kyoichi Obata
高倉 裕明
Hiroaki Takakura
研究助教・医員
Research Assistant Professor・
Clinical Fellows
角谷 宏一
Koichi Kadoya
小川辰雄
Tatsuo Ogawa
佐能 彰
Sho Sano
梅森 洸樹
Koki Umemori
大学院生
Graduate Students
𠮷谷 菜々
Nana Yoshitani
大道 培
Tsuchika Omichi
福嶋 輝保
Kiho Fukushima
原 和泉
Izumi Hara
大月 智史
Satoshi Otsuki
木村 拓紀
Hiroki Kimura
安原 知宏
Tomohiro Yasuhara
佐藤 晃平
Kohei Sato
小林 千鶴
Chizuru Kobayashi
久門 太暉
Daiki Kumon
事務官
Secretary
岡本 佳子
Yoshiko Okamoto
医局員を派遣している施設
(五十音順)
赤穂中央病院
Ako Central Hospital
大山 和彦
Kazuhiko Ohyama
柴田 茜
Akane Shibata
吉田 祥子
Shoko Yoshida
神社 亜生
Ai Kanja
いわき病院
Iwaki Hospital
兒玉 真一
Shinichi Kodama
因島総合病院
Innoshima General Hospital
槇野 隆秀
Takahide Makino
香川県立中央病院
Kagawa Prefectural Central Hospital
柚鳥 宏和
Hirokazu Yutori
増井 正典
Masanori Masui
中村 友哉
Tomoya Nakamura
吉備高原
総合リハビリテーションセンター
Kibikogen Rehabilitation Center
合田 健志
Takeshi Goda
高知医療センター
Kochi Health Sciences Center
銅前 昇平
Shohei Domae
金本 栄華
Hideka Kanemoto
滝宮総合病院
Takinomiya Hospital
石田 優
Suguru Ishida
津山中央病院
Tsuyama Chuo Hospital
矢尾 真弓
Mayumi Yao
竜門 省二
Shoji Ryumon
福山市民病院
Fukuyama City Hospital
目瀬 浩
Hiroshi Mese
山本 大介
Daisuke Yamamoto
村瀬 友里香
Yurika Murase
三豊総合病院
Mitoyo General Hospital
岸本 晃治
Koji Kishimoto
美作中央病院
Mimasaka Central Hospital
王 碩
Shou Wang
屋島総合病院
Yashima General Hospital
澤田 誠司
Seiji Sawada
国内留学・海外留学
埼玉県立がんセンター
Saitama Prefectural Cancer Center
吉田 国弘(2024年4月〜)
Kunihiro Yoshida
米国コロンビア大学
Columbia University
小野 喜章(2024年1月〜)
Kisho Ono
米国インディアナ大学
Indiana University
小畑 協一(2024年7月〜)
Kyoichi Obata